ライノライニングス社はアメリカ合衆国にある世界80か国2000以上の代理店を持つポリウレアの世界トップメーカーです。
ライノジャパン株式会社はそれを取り扱う唯一の日本総販売元です。
※1/15(土) 日本テレビ系列 世界一受けたい授業で当社のポリウレアが紹介されました。
ポリウレアの歴史は新しく、1980年代にプラスチック成形材として開発され、1990年代に入り、各種用途毎に発展した樹脂です。 防水性、耐摩耗性、耐熱性などに非常に高い能力を発揮し、様々な用途で対象物の強度を高めるライニング材です。 数秒から数分で硬化する速乾性があり、施工の幅を広げることができます。 また、米国国防省(通称ペンタゴン)をテロから防衛(防爆、防弾)する軍事技術に準ずる高い技術(製品)にも使用されるほどです。
ポリウレアはポリウレタンの進化系である樹脂コーティング材です。
圧力と熱で一気に結合反応するため結合力が強く、また400~500%伸びるといった特長もあります。
空気も完全に遮断するため、例えば卵にコーティングしたものを1年後に割ってみても腐敗しておりません。
ライノジャパン株式会社が提供するポリウレアの特長の一つが、塗布後約7~10秒で乾くという驚異の速乾性。
早く乾くということは、待ち時間が少ないということ。
作業の手間や無駄を省け、工期短縮=経費削減に繋がります。
水分、高湿度、低温など厳しい屋外状況下でも施工可能なものもあり、施工時の天候も選びません。
また非常に耐久性があり、約30年間品質を保ちます。
そのため頻繁な再工事の必要がなく維持費がかかりません。
このようにあらゆる面での経費が削減でき、コストパフォーマンスが高いことが建築資材として多くの支持を受けている理由です。
過酷な環境下でも耐える品質があります。
直射日光や激しい台風などさまざまな天候にさらされる屋外環境。
重量のあるものを載せて何往復も車や重機の行き交う工事現場。
米軍のヘリコプターの燃料タンクや米国国防総省(ペンタゴン)の外壁にも使用されています。
軽く、防水性があり強い衝撃にも耐えるため、津波シェルターに採用されている実績もあります。
普通であれば品質劣化のリスクが高い環境。
ポリウレアはそのような環境でも問題なく実力を発揮します。
無溶剤&無VOC(発揮性有機化合物)のポリウレア。
FDA(U.S.の食品規格)で認められており人にも環境にも優しい素材です。
臭いがなく、物質が水に溶けだすこともないため、食品関係の用途にも使われています。
例えば衛生管理が要求される食品工場・薬品工場の床や壁材。
有害な物質が入るということは絶対に避けなければならない飲料水のタンク。
そのタンクの内側のコーティングにも使われています。
安全性が高いということは、使用する側だけでなく施工する技術者側の安全も守られることになります。
また、溶剤を使用しないことにより、発泡スチロールなどに塗布することも可能です。
ライノジャパン株式会社が提供するポリウレアは素材を選びません。
ポリウレア樹脂 | ポリウレタン樹脂 | エポキシ樹脂 | FRP | |
---|---|---|---|---|
原料 | エポキシ系樹脂等 ポリウレア樹脂 |
エポキシ系プライマー ポリウレタン樹脂 塗料系トップコート |
エポキシ樹脂 | ビニルエステル または ポリエステル |
耐摩耗性 | ◎ | △ | 〇 | 〇 |
耐薬品性 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ |
耐熱性 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
防食性 | ◎ | ☓ | ◎ | ◎ |
防水性 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
施工性 | ◎ | ◎ | △ | △ |
発揮成分 | ◎ | ◎ | 〇 | ☓ |
硬化時間 | ◎ | 〇 | 〇 | △ |
耐久性 | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 |
お問い合わせフォーム
〒234-0054 横浜市港南区港南台1-6-2 エクセリーヌ・アミ1階
TRYよこはま株式会社
担当:長岡